4Lモンキー6Vを12V化してくれ!パーツ取付地獄【モンキーレストア日記⑦】

スポンサーリンク
4lモンキーレストア完了バイク
4lモンキーレストア完了
スポンサーリンク

どうも、全国モンキーファンのみなさん
お久しぶりです! kenでございます。

 

※本日は久しぶりなので前書きが長いです!

 

最近、バイク関連の記事から
離れていましたが、

なんと、このフェバサタ
モンキーレストア日記の訪問者数が
2000人を超えています!

 

この奇文と乱文だらけの日記を
このような結果に導いていただいたのは
皆さまのおかげでございます。

 

ありがとうございます!

 

え~~~、以前も申したとうり
このモンキーレストア日記ですが、
レストアしたのが数年前でして
その頃は、ブログを書くなんて
思ってもいなくて、写真が少ないので
少々ご迷惑をおかけしますが、
暖かく見守って頂くとありがたいです。

 

なお、フェバサタでは、
横型エンジン車種のブログを

4Lモンキー (超攻撃型純正)
スーパーカブ(ロードフラッパー仕様)
ゴリラ (スピードキングコング)
ダックス (全バラ中)

と今後展開していこうと思っています。

 

スーパーカブが終わるのが
いつになることやら、
全日本横型エンジン共同組合の皆さま
末永くお付き合いくださいませ!!!

 

それでは、久しぶりに
モンキーレストア日記のはじまりはじまり~

 

※写真が少ない分、今回の記事は長めです!
最後まで読めた人は、フェバサタ中毒です。

4lモンキーレストア完了

超攻撃型モンキー レストア完了

 

スポンサーリンク

今回は写真少なめですいません・・・

4lmonkey塗装完了

フレーム塗装完了

見出しらしからぬ、謝罪の章でございます。
この記事後は若干写真あります。
HDDからサルベージしてきました。
今回までは、写真少なめで勘弁してください。

 

 

とりあえず、フレーム塗装まで終わってましたね。

 

見ていない方は、
タグで4Lモンキーを押してね!
※タグは記事の下のほうにあります。

 

 

中華ハーネス組付け

フレームが塗装が完了したので、ハーネスを
張っていったのですが、
某オクで落札したハーネスには、
配線図なし・配線色微妙なメインハーネス!

 

しかも、めっちゃチーピーなハンドルスイッチと
レギュレーター・ウィンカーリレーが付属していた。
たぶん、絶対につかわない。

 

そもそも、なんでメインハーネスを
張り替えたかというと、
当時の私は、6Vエンジンの素晴らしさを
微塵もわかっておらず、
MORE POWER主義の化身であったため、
あっさりと12V化を決意し、とくに、国産に
こだわりがなかったので、あっさりさっぱりと
中華エンジンに手をだしましたとさ・・・

 

で、まず、フレームにメインハーネスを
はわせタイラップで仮固定しました。

そこから、わかるものだけ
コネクタ類だけ取り付けて一旦放置

 

ホンダ純正のハーネスと色が
全然違うけど、大丈夫かな~~~

配線図見ても、色が違うから
まったく参考にならんし、

 

まっ!いいや!

 

次行こう!

 

F-3.25J R-3.5J アルミホイール取付

ちょとね、ちょっとだけ
ワイドにしたかったんですよ!
純正ルックを崩さぬ程度にちょっとだけね!

モンキータイヤ

3.25jアルミホイール

出典 ミニモト

 

本当は、ミシュランのS1を入れたかったんだけど
たしか、8インチはなくて、10インチからだったような

 

で、購入したのは、
なんか、忘れたけど
たしか、YUANXIINGとかいう
ペヤング風や名前のやつ。

 

いまなら、迷わずTT100GP

 

まぁ、合わせ成型時のバリが凄かったですね。
シェイクダウンでブレることブレること
のちにニッパーで切ったこと切ったこと。

 

スペーサー入れなくても
奇跡的にタイヤセンター出てたような
たしか、多分 記憶が・・・

 

モンキータイヤ8インチ

キャラメルタイヤ3.5-8

このバリ酷くないっ???

6V電球を12V電球に!

メッキ類はすべてピカールとバフで磨いてました。

フロント・リアフェンダー
ハンドル
サス
ハブ

 

磨き作業は、根気がいりますね。
たまに、『磨き作業大好きです!』って方を
見かけますが、尊敬します。

 

なんなら、ウチのダックススポーツⅡ
磨き倒してほしい!

 

私に磨きは、苦行でしかありませんでした!

 

で、磨いたウィンカーハウジングに
12V化するんで、12V用の電球をネジネジと
差し込み準備OK!

 

バッテリーホルダー交換

次に、バッテリーも12Vに交換しますので
バッテリーホルダーも6V 用を12V用に交換しました。

 

簡単な作業でした。

 

これ、写真がないので
一気に書いてますが、なかなか
時間かかってます。

 

 

ちなみに、作業場所はこちら!

ついに、エンジンを!

作業していて気づいたね!

やりにくい、
モンキーさん
タイヤハメたらスタンドないもので
自立ができません・・・

 

よし、サイドスタンド付けるために
エンジン載せよう。

 

モダンワークスのエンジンや
1P60と悩んだ末に、購入したのが
THZ110エンジンです。

 

4速リターンの110㏄です。

今思うと、CD90のエンジンにすればよかった・・・

 

あ、しかも3速遠心クラッチからの
4速リターン化もするのに、
クラッチホルダーとレバー
ケーブルが必要だった~~

 

ちきしょう~~

 

金が~~~

 

とりあえず、ポチっ!

 

さぁ、組付けました。
サイドスタンドまでつけました。

 

壁にもたれかかっていた猿が
自立しました!

地獄の結線作業

それでは、結線していきます。

テスターを準備して、PCで12Vモンキーの
配線図を見ながら結線していきました。

 

ウィンカー配線などは、簡単だったのですが、
ヘッドライトやリアブレーキ配線が
いまいちわかりにくかったですね・・・
しかも、4Lモンキーヘッドライト小さい~~
とにかく、繋ぐだけ繋いだ、
こりゃ、多分あとが大変だな~~

モンキー電装

配線地獄

とにかく、持ち前の明るさでなんとか突破!
※気持ち次第です。

 

とりあえず、線が一本余ったけど完成!

 

また、エンジン降ろす!

結線が終わったところで、

あ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

・・・

 

 

タペット調整やってなかった~~~
オートテンショナープッシュロッドの
ゴム変えてなかった==

なんか、中華のゴムは交換してたほうがいいらしい。
事前にモノタロウで発注済み!

※この時にモノタロウも個人で登録しました(笑)
意外と純正部品の品ぞろえがすごい。

 

 

ってことで、

またまた、エンジン降ろして
そろりそろりと階段を下りて
玄関の外へ

夜な夜な庭にでて月明かりで
暖かい~~~夜に~~~♪♪ブーム

 

で!

エンジンオイルを抜きました。

 

噂どうり、中華エンジンからは、
サラッサラッのエクストラバージンオイル
でてきましたね!
粘度まったくなし!
ドラッグレース用かよぅ

 

で、カムチェーンテンショナーの
プッシュロッドの先端ゴムを変えるため、
テンショナーを開けてる時に

 

ビよよ~~いっ~~~ん~~~

 

って、いろいろ出てきた。

おい、夜だぜ!外だぜ!
くそ~~~~~
夜だぜ!!!!!

 

色々拾った!
多分、全部拾った!
いや、9割は拾ったと思う・・・

 

 

次は、タペットクリアランス

 

まずね、タペットカバーが固くて硬くて
外れないんですよね!

 

渾身の力でソケット回しても
なんか、精度のせいか掛かりが浅くて
メリッ~~~っつってね!

ナメった・・・・・

 

くそ~~~

 

翌日、パイプレンチでこじ開けてやりました。

 

で、タペットクリアランスを
やったんですが、0.05mmがよくわからん
シックネスゲージ挟んでナット締めるけど
締めた後はシックネス入らないし、
軽めに締めると、スカスカだし、
なんども、やり直し、
この無限ループ

う~~ん、大体で決定!

 

多分、
IN 0.05234  OUT 0.5175456444
ぐらい!

 

2階に運ぶ!

エンジン終わったんで、またまた
2階へ運ぶ!

 

また、フレームに組み付けて、
結線して、
家に転がっていた
ダウンマフラーをつける!

が、ブラケットの位置が合わない(# ゚Д゚)

 

サンダー攻撃!
ガガガがガッーーーガッ!

よし、無事に装着完!

 

イイ感じ!

 

調子に乗ってシートとタンクを
取り付ける!

 

う~~ん!
ヤバい!ヤバ渋!

 

この状態でかなりのいぶし銀感がでてました。

 

とにかく、かっこいい!

 

キャブの取り付け

キャブはいわずものがなミクニVM22

エンジン110㏄にVM22です。

モンキー初心者の私にはちょうどいいかな?

 

で、インマニを取り付けてっと・・・

・・・

・・

 

あれ?

エンジンとフレームの間に収まんない・・・

 

なぜ???

ググると、4Lモンキーのフレームは
5Lのソレとは違い、隙間が狭いという!

 

ちっ!

 

これが、モンキーカスタム地獄か!

マニホールドを違う方向にふって
交わして取付けなければならなくなりました。

 

マニホールド変換アダプタ取付

キャブレター交換

マニホールド変換アダプタ

エンジンの吸気側に取付けます。

あれ・・・

・・・

・・

とりつかない!

 

よくみると、タペットカバーの所が
当たってる・・・

 

モンキーカスタム地獄

 

サンダーでガリガリ削って
なんとか、取付けました。

 

しかし、フレームとの間が狭いな~~

なんとか、取り付けれる位置を見つけた。

タンクとのクリアランス
なんと1㎜

しかも、進行方向にたいして取付角が
約、75度の横出し!!

VM22

まるで、タービン

 

かっこいい!
超戦闘的スタイル。

 

まるで、マッドマックスの
インターセプター ファルコン

MFPスタイルと名付けよう!

 

若干、エンジンの色と、キャブの色が
中華感を否めないのですが、
当時の私はかなり満足してました!

 

が、

 

スロットルケーブルがVMのカッタウェイを
全開まで引き上げきれない・・・

 

もうっ(-。-)y-゜゜゜

モンキー弄った人ならわかると思う!

なんか変えたら、それが悪さして
さらに、それをどうにかしたら
次に弊害がでる。
モンキー地獄のスパイラル!

 

今はないものについて考える時ではない!
今あるもので、何ができるかを考える時である。
⁻ ヘミングウェイ ⁻

 

む、無理っす・・・

 

ハイスロと延長スロットルケーブル
追加注文!

あと、グリップも!

いよいよ、シェイクダウン!

さあ、すべて組み終わりました。

ここまで、モンキーが我が家にやってきて
約2カ月ほどかかりました。

 

書き入れないほど、
いろいろな事がありました。
感慨深いです。

 

次の土曜日に初の火入れと
シェイクダウンです!

 

よっしゃ!やるぜ!

 

え、

 

・・・・・・・・・

・・・・・

・・・

・・

 

ここ、二階じゃん・・・

 

ちくしょう~~~

またしても、エンジンを降ろします・・・

 

あ~~~あ、
ボルト全部トルクチェックまでしたのに・・・

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

長くなりすぎましたので
この話は続きます!

 

 

それではまた!

 

 

Favorite-Saturday
フェバサタはあなたの趣味を
応援します!

 

コメント